らぶみ通信 CPセントラルパーク津久見店


皆様こんにちは~、かみやんこと紙谷です。学生時代にバイト代を貯めて買った思い出のキーボードをバーゲンで買い直しました。触っているといろんな思い出が溢れ出しちゃいました。 私にたくさんの音楽に触れるキッカケは父です。父から手とり足とり色々教えてもらいました。しかし年をとり立派なオタク(笑)となると父のオススメは正直ダサいなぁ~と思っていました。…が、父のオススメがリバイバルで流行ったりすると、父のセンスの良さを実感させられたものです。最近、映画「スパイダーマン」を観に行ったのですが、父の遺したレコードのゴーゴーズ『バケーション』(とくダネで曲のイントロが使用されます)がエンディングで流れて気分がブチ上がりました。いや~、改めて父の背中の大きさを感じました。PS.実はレコード売っちゃたんで買い直しま~す(笑)

こんにちは。今年は花火好きではない友達と津久見の花火に行きました。私はご存知の通り花火が大好きなので毎年都合が合えば行きます♪今年はまぁまぁの雨の中待ちましたが、花火の為なら全く苦になりません(^O^)駐車場から20分歩いて、場所を取れば暑い中何時間も待って、人混みにもまれ、帰りは渋滞で自宅まで2時間もかかるのに何で毎年行こうと思うのかと聞かれました(笑)初めて好きな理由を考えましたが、私は感動したいんです!シンプルに音と光にも感動しますが、花火師さんと地域の方が1年準備して来られたと考えると感動もひとしおです。とにかく会場に行って、実際に見てからめんどくさいとか言って欲しいと思いました。友達は感動はわかったが疲れたという感想でしたが関係ない!私は来年も再来年も行きます(*´∀`*)

編集だより
山の日が8月になった理由は、有給休暇の消化が進まない日本人の大人を休ませる為、子供の授業時間を減らさない為らしいですよ(^O^)!

スタッフ紹介
暑中お見舞申し上げます。8月といえばお盆ですね。我が家はずっと地区の盆踊りに参加していたんですが、数年前に引っ越し、なおかつだいたい仕事ということもあり、ここ最近はさっぱり行けてません。練習している音楽が聞こえて懐かしくなりました。お休みが合えばまた参加したいと思います。もし見かけたら声を掛けて下さい。
これまでの記事
- 2021年1月号
- 2020年12月号
- 2020年11月号
- 2020年10月号
- 2020年9月号
- 2020年8月号
- 2020年7月号
- 2020年6月号
- 2020年5月号
- 2020年4月号
- 2020年3月号
- 2020年2月号
- 2020年1月号
- 2019年12月号
- 2019年11月号
- 2019年10月号
- 2019年9月号
- 2019年8月号
- 2019年7月号
- 2019年6月号
- 2019年5月号
- 2019年4月号
- 2019年3月号
- 2019年2月号
- 2019年1月号
- 2018年12月号
- 2018年11月号
- 2018年10月号
- 2018年09月号
- 2018年08月号
- 2018年07月号
- 2018年06月号
- 2018年05月号
- 2018年04月号
- 2018年03月号
- 2018年02月号
- 2018年01月号
- 2017年12月号
- 2017年11月号
- 2017年10月号
- 2017年09月号
- 2017年08月号
- 2017年07月号
- 2017年06月号
- 2017年05月号
- 2017年04月号
- 2017年03月号
- 2017年02月号
- 2017年01月号
- 2016年12月号
- 2016年11月号
- 2016年10月号
- 2016年09月号
- 2016年08月号
- 2016年07月号
- 2016年06月号
- 2016年05月号
- 2016年04月号
- 2016年03月号
- 2016年02月号
- 2016年01月号
- 2015年12月号
- 2015年11月号
- 2015年10月号
- 2015年09月号
- 2015年08月号
- 2015年07月号
- 2015年06月号
- 2015年05月号
- 2015年04月号
- 2015年03月号
- 2015年02月号
- 2015年01月号
- 2014年12月号
- 2014年10月号
- 2014年09月号
- 2014年08月号
- 2014年07月号
- 2014年06月号
- 2014年05月号
- 2014年04月号
- 2014年03月号
- 2014年02月号
- 2014年01月号
- 2013年12月号
- 2013年10月号
- 2013年09月号
- 2013年08月号
- 2013年07月号
- 2013年06月号
- 2013年11月号